WORKSHOP COLLECTION IN FUKUOKA
みんなが気軽に作れるハガキサイズの新聞を作ります。原稿用紙を渡しますので、自分で新聞の名前を決めて、えんぴつや色えんぴつで作ってみましょう。
はがき新聞は、今回のワークショップのことを紹介する内容だけではなく、家族、友だち、学校、本や遊びなど、どんなことでも気軽に書いて作ることができます。長い文章は書かずに、短い文章をいくつかとイラストを描けば、楽しい新聞ができあがります。 こどもたちだけで作ってもよし、親子で作ってもらってもよしです。
カラフルな新聞を作ってみて下さい。
作品は、ワークショップコレクション開催記念の「春休みはがき新聞コンクール」に応募できます。
テーマは自由なので、いろんなはがき新聞にチャレンジしてもらって、作品はラミネートできれいに加工してお届けします。
西日本新聞社は子どもたちに新聞に親しんでもらおうと、新聞の読み方、作り方をお話しする出前授業を学校や公民館などで行っています。今回は、気軽に作れて学習効果も高い、全国的に取り組む学校が増えているハガキサイズの新聞「はがき新聞」を作ります。