お知らせ

NEWS

【開催中止となりました】ワークショップコレクション in 福岡の楽しみ方!

2020年02月18日

福岡での開催として、今回で5回目となるワークショップコレクション in 福岡2020。
2019年3月での開催時、のべ約27,000人のご家族連れが集まり、
回を重ねるごとにたくさんの子どもたちが訪れる、大賑わいの2日間です。

できる限りたくさんのお子さまにワークショップを体験していただきたいため、
万全の体制でお迎えするよう準備を進めていますが、イベント会場はとてもたくさんの来場が予想されます。

例年、どのワークショップブースも待ち時間が1~2時間ほどの待機列ができてしまいます。

WSC福岡の楽しみ方!

■まずは下調べ。やりたいワークショップをあらかじめ決めておこう!

約50ブースのワークショップの中から、一番やってみたいワークショップを予め決めておこう!一部、事前予約が必要なものや、4F講義室で開始時間が決まっているものもあるので、ワークショップの内容をチェックして、あらかじめ作戦を練ってみると、スムーズに体験できるかもしれません。
「絶対やりたい!」なワークショップがあるなら、朝一番に来ることをオススメします。
例年数百人~千人の方にお並びいただいています。

また、当日の混雑状況などをTwitterでツイートします。
ぜひ今のうちにフォローしておこう!

出展ワークショップリスト
https://wsc-fukuoka.jp/news/1426/
事前予約が必要なワークショップ
https://wsc-fukuoka.jp/news/1414/
Twitterアカウント
https://twitter.com/wscfukuoka

★日程や時間帯によって開催が変わるワークショップも!
4F講義室で実施される「小学生向け九州大学特別授業」は、時間帯や日程で開催する内容が異なります。事前にチェックしてみよう!
(下記の授業のみ整理券を1Fのインフォメーションにて配布します)

「小学生向け 九州大学特別授業」
https://wsc-fukuoka.jp/sp_class/
会場マップ・時間割(PDF約5MB)
https://wsc-fukuoka.jp/pdf/wsc2020_map_access_timetable.pdf

5

■公共交通機関を使おう!

名称未設定-57

会場となる九州大学伊都キャンパスには、駐車場も用意していますが、大変込み合うことが予想されます。
伊都キャンパス周辺には近隣のコインパーキングもありませんので、ちょっと会場が遠いですが、地下鉄やバスなど、公共の交通機関でお越しいただいたほうが、会場に来て駐車できない!ということもありません。

会場までのアクセス
http://suisin.jimu.kyushu-u.ac.jp/info/

会場案内マップ・駐車場案内図(PDF約5MB)
https://wsc-fukuoka.jp/pdf/wsc2020_map_access_timetable.pdf

1

■まずはインフォメーションに行きましょう

伊都キャンパスセンター2号館前に、インフォメーションを設置しています。
まずは受付を済ませ、会場マップ付きのパンフレットを受け取りましょう!
順次会場入りしていただきます。

■ベビーカーより抱っこひもがベストチョイス

今回のWSCは、センター2号館の1~4階を使って開催されます。会場は混み合い、階段を移動するのは大変ですので、会場内はベビーカーよりも、抱っこひもで移動したほうが楽ちんです。
1階外のインフォメーションには、ベビーカーを置くスペースもご用意する予定です
※貴重品などは各自で管理していただく必要があります。保障はいたしません
※会場の特性上、乳幼児用の授乳室やおむつ替え台などの設備はありません

■伊都キャンパスの学食で、九大生気分を楽しもう!

伊都キャンパス内の学生食堂(ビッグリーフ)と、モスバーガー、ハニー珈琲などが営業します。
九州大学に入学した気分で学食のメニューを楽しもう!詳しくは会場案内マップをチェック!

会場案内マップ・駐車場案内図(PDF約5MB)
https://wsc-fukuoka.jp/pdf/wsc2020_map_access_timetable.pdf

2

■体験したら、アンケートを書こう!

WSC福岡2020アンケートノベルティーステッカー

今後のより良い運営のため、アンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートにお答えいただいた方には「東雲堂のにわかせんぺい」をプレゼント!
次回開催に向けてのワークショップのリクエストなど、募集中です!
※お面はつきません。

もどる

主催団体

  • CANVAS
  • gooday