WORKSHOP COLLECTION IN FUKUOKA
現在、日本で1年間で約100万トン(およそ33億着)の服が廃棄されてる現状です。
今回のイベントで持ってきてるのは、寄付で送っていただいたこども服で、リユースされなければ廃棄されるはずのだったこども服です。
見ていただいたらわかると思いますが、まだこんなにキレイなのに多くのこども服が捨てられてるのが現状です。
ぜひこの機会に、リユースに触れ、捨てない、物を大事にする文化を少しでも体験していただければと思います。
インターネットサービス こども服の交換サービス Lynks
は、この度ワークショップコレクションのビッグリーフ内にて、こども服の交換を体験していただくブースを出展いたします。
Lynks で取り扱っているこども服を実際に見ていただいて無料で持って帰ることができます。
たくさんご用意しますので、選びたい放題選んで持って帰ってください。
【利用方法】
ブースでお好きなこども服を選んでお持ち帰りいただけます。
自宅から、着なくなったなった「こども服」を持って来ていただけると、次のこども達に着せてあげることができます。
※持ってきていただいたこども服は、次の子供達が笑顔で着ますので、破れや汚れているものはご遠慮ください。
※下着・靴下・キャミソール・帽子・手袋・靴はNGです。
※参加は無料です。
※在庫がなくなり次第終了となります。
株式会社BLUE STYLE
インターネット上でこども服の交換サービス Lynks を運営しています。
https://lynks.jp
Lynksなら「着れなくなった子ども服」と「欲しい子ども服」が1回1,980円で最大20着まで交換可能です。
ご利用は、 「選ぶ」「届く」「送る」 の簡単3ステップ!
着なくなったあの服を、着てみたい服に替える
Lynksは思い出がたくさん詰まったこども服を次のこども達へと繋ぐ架け橋のサービスです。