WORKSHOP COLLECTION IN FUKUOKA
明るく光る小さなライトLED(発光ダイオード)を光らせながら、光と色のふしぎな世界を探検します。あっと驚く光り方をするLEDも登場するのでお楽しみに!
小学校の理科で学ぶ豆電球のように、 電池につないで光るLED (発光ダイオード)という電子部品を使います。使います。豆電球に比べ少ない電気で光るのに豆電球よりも明る<光るので、電球の代わりに身の回りのいろいろなところで使われるようになってきました。ブースではまず、基盤や抵抗などの電子部品につないでLEDを光らせてみます。ここで配線の仕方やLEDの特性(配線の向きが決まつていること等)を学びます。また、色が順に自動で変化するLEDを光らせ 光の三原色 絵の具との違い、LEDの身の回りでの利用などについても学習します。LEDを薄い紙で覆って、きれいな灯ろうに改造し、 おみやげとして持ち帰ることができます。
※作った作品はお持ち帰りいただけます
福岡・熊本・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島・広島・シンガポールに約60教室を展開する学習塾。 「自立した社会人の育成」を教育目標の根幹に、 小学· 中学・高校・大学受験指導、 衛星予備校、 個別指導、 理科実験授業、 各種公開テスト、 教育講演会、 各種入試ガイド、 合宿イベント、 花まる学習会、 学童保育、 幼児園などの事業を手がける。